初代まどかの4ってどーなの?

こんばんわ~でーもんです~
こんだけ秋葉原のパチ屋のことあーだこーだ言っておいて
まどマギのスロの記事載せてないのもなんかあれかな~って思ってたんですけど
ぶっちゃけ初代の6の実践結果なんてクソ負け、クソ挙動とかそういうネタになるような感じじゃないと
今更感がすごいので。、、、、
で、自分は初代の4を狙って打ちに行ってたキチガイだったので
秋葉原でアピールとして使われる設定ナンバー1である初代まどかの4についてかいていきます
5万突っ込んで4000枚出す台
挙動がどーなのかとか判別難しいとかを全部ひっくるめて
一言で表すとこんな感じです
要するに初代の4の割は106%なので時給3000円くらいでしたっけ?
なので1日あたり3万くらい勝てる台なので
要するに4000枚-2500枚=+1500枚の勝ちになるみたいなそんな感じ
ちょっと大雑把すぎます?
では具体的に
地獄のマジカル☆ジャグラーに耐えて耐えて耐えて一撃を出すことが出来れば生還できる台
それがまどマギの設定4です。
なので打ってる時の心境といえば
こっちが心折られるか、台がその執念に負けてメダルを吐き出すかとかそんな感じ
甘いだのなんだのかんだの言われてますがスロットの設定4なんて全部地獄です
6以外で勝てるように作られてないですのでしゃーないんですがw
判別は難しいのか?
6狙いじゃない時点でもう色々とアウトのような気がしますが
一応打ちに行く時は心は6狙いで行ってます。
まぁ自分は一応エスパスの初代は毎日データ取ってるのである程度の狙い台は決めていくんですが・・・
で、判別は難しいかというと
全て展開次第
や、もうね、しゃーないんですよこいつはw
ラッシュ突入なんて直撃以外全部ヒキですので
クッソ荒い台なんでほんとに
しかも判別要素が全部ちゃっちいとこに振り分けられてて
ある程度回さないとなかなか数値も追いついてこないことなんかザラですので
その間にどんどん諭吉が飲み込まれていって気づけば打ち手が穢れMAXなんてことは日常茶飯事
なので「4でもいいからまどか打ちたい!!!」
とかそういうまどマギ大好きな人はとりあえず
よほど数値が悪くなんない限り何も考えず2,3000ゲームは回すなりしましょう。
その間にワルプルかなんかで事故って差枚+2000枚とか出たら即ヤメとかでも全然アリかと
アイランド・エスパスの特定日ならまぁある程度4は入ってますし
とりあえず朝一はリセかかってるんで期待値はありますので。。。。。
直撃<きょうこ止まり
とりあえず自分は直撃よか信頼しているとこですね。
っていうかエスパスで打つときょうこは止まりまくるのに直撃はしてくんないのは何故
確率同じくらいなのに・・・・・
とりあえず直撃は通常時ならほぼいつでも抽選してくれるので
1,2でも引ける時は引けるんで456の区別にはしづらい上に
狙っている設定は4ですから更にブレることが一応経験上あったので
なによりも早くきてほしい要素ではあります。
なので、朝一のプチボなんかできょうこ止まりが出てきたら
とりあえず脳死3000ゲームくらいは回します。
そこで(打ち手の)穢れがMAXになるorあまりにもヤバすぎたらヤメとかそんな感じですかね
あと弱チェはほーんとアテになりません
まじで荒れまくるので一日打ってようやく数値どおりになるとかそんな感じですね
ていうか最近4しか打ってない・4しか狙ってないんで弱チェチェックなんてしてないや・・・・
皆さんどんくらいで弱チェってチェックするんだろw
ちなみに自分はほんと3000ゲームくらいでしかチェックしないですw
でちゃう!のこしあん、ZINさんなんて500とかその辺の弱チェで切っちゃうらしいですね
ほんますごいw6狙いならその立ち回りはアリなんですかね~
高確でのレア役当選
あとはこいつですかね
直撃よりこっちのが重要な気がするってのは中間の打ちすぎ?
っていうか序盤ではこれときょうこ止まりくらいしか見切る要素ないんじゃない?
って自分は思ってるんですがどうなんですかねw
まぁ各小役、チャンス目、強チェ、あとは状態不問の強ベル
これが1/2くらいで当たってくれてると多少安心して打てますね。
きょうこ出ないときはこれだけが頼りだったりします。
マジチャレはイライラを溜めるCZ
まぁ4ならほんとくっそ荒れます
荒れますが、序盤なんかで3/10くらいとかで当たってくれてれば
「お、やる気あんじゃんこの台」
とかでちょっぴりやる気が出ます。
まぁ前半25%くらいあれば結構嬉しい部分です
自分が初代で一番嫌いなとこです
え?なぜかって?
前兆からなにから全部がイライラするじゃないですか
円環で前兆が強そうかな?とか思ってたら普段当たらないマジチャレ当選でやる気をもってかれ
青青青で台パンの準備に入ったりなど
とりあえず心を無にするのが一番です。
こんな糞CZでイライラしてたらプチボ連続とか発狂しちゃいますから
余計な体力使わないようにしましょう。
チャンス目or強チェで解除するやつなんで赤3連続なんか気にしない気にしない
オカルトですがほむらの前兆が外れるのは6否定とか思っちゃってたり
モード移行はBいけばいいんじゃないの的な
Bからの天国はあんまりに行ってくれないと結構困りますが
A→天国は割りとヒキの部分がでかいですね。
まぁそもそもまどマギは小役とかそのへん死に物狂いで引いて
なんとかゾーンでボーナス当てる台ですから
モード移行は結構意見分かれるとこですが
とりあえず自分は奇跡的にラッシュはいったら天国いけばいいや的な感じなんでw
ヤメ時
もちろん時間あるならぶん回したほうがいいでしょうが
精神的にもヤられる台なんで即ヤメしたいって時もあるでしょうし
実践してる時のお話で何パターンかあげてみました。
管理人の完全なる主観なんで参考程度に
パターン1 朝一から一撃5000枚オーバー!!
一番楽なやつですよね。
ですがまどまぎは2000枚くらいならどの設定でもペロリなのは皆さん承知の事実
続けるか否かはこんな感じ
続行するパターン
- きょうこ止まりが1回以上ある
- ボナ合算1/200以下(天国Bナシで)
- まどマギ全台系(当たり前かw)
- 穢れ中を確認
- モードB以上
- 500ゲーム以上でのラッシュ終了
- 周りで白狸が出現していない
こんなとこですかね?
上2つはまぁ一応設定判別要素で結構強いところなので持ち玉あるし判別するかーって感じです
で、穢れとかその辺は期待値的に考えて1でもプラスなので1回はボーナス当ててから考えるって感じ
全台系orタヌキ出現は5000枚くらい出る時間があれば他の台の状況も結構わかるはずなので
それを加味してヤメ時考えるとか。
ヤメるパターン
- プチボ5回以上引いてきょうこ止まり0
- 2,3000G以上回っている状態で弱チェ1/200
- 初当たりが直撃ラッシュ1セット
- 穢れを取りきっている
- 逆回転したので満足
こんなとこですかね?
こんだけまどマギ打ってて朝イチからこんな楽な状態になったこと一度もないってヤバくない?
っていうか初代でこんだけ出ればたぬき出現以外は自分なら即ヤメしそうw(おい)
フリーズは・・・・ね?
そこで一撃出ればもう十分じゃない?そうでもない?
5000枚オーバーなんてフリーズでも2,3回しかないんで自分は大満足です
パターン2
弱チェ 1/90 マジチャレ 3/13 きょうこ止まり、直撃なし 2000G経過
からの3万投資で+400枚程度
一番悩むやつですね~
もちろん6の一本釣りの人だったら即やめでもいいレベルですけど
まどマギ打ちたい!!!けど大負けはしたくないし・・・・・
って人で突っ込んで台にメダルを返却した人は数知れず・・・・
自分ならこんな感じ
続行するパターン
- 高確での小役当選率が良い
- ボナ合算 1/170以上 (天国Bナシで)
- 体感ほむら部屋移動が良い
- 穢れ中確認
- 回せる時間が6時間程度ある
- モードB以上
- 500ハマり
- アイランド、エスパスの強い日
とりあえずこれらが良いなら続行ですね。
4なんて荒れるんだから気にしない気にしない(震え)
とかそんな感じで打ってますw
ほむら部屋移行は打ちなれてる人ならわりとわかるんじゃないかな?
ボナ後とかの高確数えてみたら結構差がでますよ
あと一番下はまぁ秋葉原ですしw
特に強そうだなって日はもうちょい回してもいいかなーとは思います(6ないんだもんw)
エスパスは最近わかんないですが、アイランドは下が2らしいのでまぁ持ちメダルでの2なら
まぁ、うん・・・って感じですから笑
これすらなかったら即やめですかね?
パターン3 夕方18時以降
朝一からぶん回してたらこの辺で結構ヤメ時考える人いますよね
疲れるしw
ここら辺まできたらさすがにある程度上か下かはわかっているとは思うので
ツールとかにかけてほぼ確定の4とかならこんな感じ
続行するパターン
- 穢れ71以上
- 天井行っても持ちメダルで回せる
- 等価
- 前半で8万投資くらってない時
この辺ですかねー
まぁ等価なら時間ギリギリまで行きましょう。辛いけどw
一番下は奇跡のV字回復した時ですね
たばこの消費量がハンパじゃなく、ゴミ置きに3箱くらい重なっているなど
+1000枚程度になっていたらそっと返却ボタン押してます
ヤメるパターン
- 穢れを取りきっている
- ラッシュ20スルー
- 差枚+5000枚以上
まぁ4であるなら穢れは1つのヤメ時ですよね
いつ次のラッシュ来るかわかんないですから時間もそこまでないのでヤメるのもアリかと
で、2つ目は実話です
6000枚くらいあったメダルが3000枚くらいまで溶かされてブチギレやめしたときですね笑
まぁあの時は投資あんまいってないんでよかったんですけど・・・・
3つめはもう散々ボコボコにされてきているまどまぎで差枚+5000枚なんて快挙ですよ
しかも6じゃなく4なんで
差枚+5000枚っていつからやってないんだろ・・・・・・
まとめ
色々書きましたが如何でしたでしょうか
初代まどかって4がいい動きするとほんと6に見えますからね~
まぁ一撃フラグもあるし甘い台ではあるんでしょうが
自分は今まで甘いと思ったことは一度もないですw
秋葉原がもうちょい4じゃなく6入れてくれればなぁ・・・・
そうすればこの記事書いてないんでしょうがw
まぁ判別はできなくはない台なので参考にしていただければ幸いです~
最後までお読みいただきありがとうございます!
ではでは~
-
前の記事
エスパス秋葉原6/7パン君来店2回目の結果 2018.06.08
-
次の記事
番長3で疑問に思うとこ 2018.06.13